ランチ番長 -3ページ目

なべ!鍋!!NABE!!!

051010_2000~0001.jpg
先日友達の誕生日パーティーを4人分まとめてしました。
というのも、ご両親が秋田出身の友達が比内地鶏ときりたんぽを食べさせたい、というのでこの時期まで待っていたのです。
夏場の鶏は痩せてるから寒くなってからのほうがウマイということで。

前日から比内地鶏のガラで出汁をとって持ってきてくれたので、そりゃあもう!
いやあ、もう本当においしくて、その場にいた全員がお腹がはちきれててもまだ食べる勢いでした。
シメはうどん?雑炊?ラーメンもいいよね!いや餅だよ~、なんて言っていましたが、結局シメにたどり着く前に全員がギブアップ。

秋田がご両親の実家、という友人が何人かいるので、運良く毎年比内地鶏にありついているのですが、比内地鶏を食べた後、何ヶ月間は鶏を食べる気がしません。
弾力があって、ほんの2cm角のお肉を口に入れただけで、しっかりとした鶏の香りと味が口いっぱいに広がって、私がいつも食べてる鶏なんなんだ、と軽くへこみます。

この冬もう1回くらい食べたいなあ...

『梅干し飲みたい』を探せ!

051008_1237~0001.jpg
もう、ここ2ヶ月くらいでしょうか。
探しに探しまくって、やっと見つけた『梅干し飲みたい』というドリンクです。
もう名前からして強烈。
梅干し大好きなので気になりまくっていたのですが、探せど見つからない。売ってないとなると、ますます思いは募るばかり。
しかし、私の思いが通じてか、昨日西新宿のam/pmで出会うことが出来ました☆

さっそくグビッ。
鼻からブホッ(失礼)

す、す、酸っぱーーーーい!

普段からお酢大好き、酸っぱい柑橘類も大好きな私が言うのですから、そうとう酸っぱいです。
酸っぱ過ぎて、後味で口の中が甘くなるくらい酸っぱい!
味は、梅干しというよりも、熟した生の梅そのもの。
酸っぱいプラムって感じです。
クセになるかも....

疲れた身体に効きそうな味です。


梅干し飲みたい
発売元:永谷園
200円

読書の秋!

秋の夜長に、長く重いテーマの本を読むのもいいですが、息抜きに児童文学はいかがでしょうか。
私はとにかく本が好き。活字中毒と言っても過言ではないので、時間があれば本を読んでしまうのですが、普段読む本はサスペンス、ミステリー、それと平行してマンガ感覚でファンタジーや児童文学を読みます。
大人になってから、児童文学を読んだこと、ありますか?
ホンモノの児童文学は、大人になって初めてその真意がわかるものだと思います。


バリ島のテロが再び起きてしまったことは、私の心を深く傷つけました。

なんでこんなことが起きるんだろう。
こんなことが何になるんだろう。

その現実を変えるために、私は何も出来ないですが、昔、同じような局面に立たされた時、立ち上がった人がいます。

エーリッヒ・ケストナー。

彼はナチスドイツ時代の人物です。
元々は新聞記者でした。
しかし、毎日くり返される残虐なユダヤ人狩り。
いったい彼等が何をしたというのか。
このことに疑問を持った彼は、毎日日々の現実に晒されている大人を変えるのは難しい、だけど今いる子供たちのためにも、この子供たちが大人になるまでには社会を変えなくてはダメだ、と考え児童文学を書きはじめました。
力のある人間の言いなりになるのではなく、自分で善悪を判断できる人間を育てなくては、と。

ケストナーの作品は、そんな暗い時代のことは微塵も感じさせない明るく楽しい話ばかりなのですが、大人の間違いを子供達が子供達なりに疑問を持ち、解決していくお話ばかりです。
どうして大人が間違ってしまうのか、ということも含めて物語りが進んでいきます。

ケストナーの作品に危険を感じたヒトラーは、彼の作品を発売禁止にしています。
それでもケストナーは、自分の命が危険に晒されているにも関わらず、子供達に自分で考える力を持つ人間になって欲しいという願いをこめて、他国の援助を借りながら、作品を海外で出版しています。

こんな話を書くと、一気に重い感じの本ですが、ケストナーの作品は子供達が生き生きと描かれていて、ちょっといたずらもしちゃうけど、でも根はみんな素直ないい子、って感じでまさに、理想の子供時代のお話ばかりです。

『点子ちゃんとアントン』と『飛ぶ教室』は本国ドイツで、『ふたりのロッテ』はディズニーが映画化しています。
『エーミールと探偵達』も随分昔に映画化されたようですが、残念ながらDVD化はされていないようです。

私の特におすすめは『点子ちゃんとアントン』。

エーリヒ ケストナー, Erich K¨astner, 池田 香代子
点子ちゃんとアントン


お金持ちの女の子と、貧乏な男の子のお話です。
天真爛漫な点子ちゃんが大親友アントンのために孤軍奮闘立ち上がるとってもキュートな物語り。
映画のほうは、設定を現代に変えつつも、点子ちゃんのキュートさはそのままで、見ていて気分爽快です。

読書の秋に、なが~~くこ難し~~い長篇を選んでしまったら、息抜きに是非是非読んでみてください。

La Maison:川崎他

050807_1758~0001.jpg
というわけで、一度買ってみたかった、このお店のホールケーキ。
カットしたものはよく買うのですが、ホールのものは食べきれないのでなかなか買えなかったのですが、思い切って買ってみました。
6人がかりでも食べきれなかったです(その前にご飯を食べ過ぎたっていうのもあるのですが)
ベリーのタルトを買いました。
見た目も色合いが美しい!
味も甘さ控えめ、フルーツの甘酸っぱさとサクサクのタルト生地が絶妙のコンビネーション。
こういう綺麗な食べ物って幸せになれますよね。


神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1
kawasaki BE3F
044-230-1251

新宿ルミネなど

La Maison:川崎他

050924_1059~0001.jpg
カフェの入り口のショーケースには色とりどりのフルーツがのったケーキがずらり。
思わず見入ってしまうほど綺麗なケーキ。

カフェも併設されているので、カフェでケーキを楽しむことも出来ます。

おいしいのはケーキだけではありません。
ドリンクも食事も見た目も味も満足できます。

お気に入りはカシスジャムが入ったカシスティとオレンジマーマレイドが入ったオレンジティ。

この日はお昼を食べる時間がないかも、ってことで、朝からガッツリ食べてみました。
写真はシーフードピラフとスープ。
スープは海老のエキスがたっぷりのスープです。(ピラフとスープのセットで1000円)

ピラフもシーフードが大きなイカやムール貝がゴロゴロ入っていてすっごく満足。
さすがに朝からこれだけ食べてケーキまではいけませんでした。時間もなかったし。(あったら食べたのか?)

お店の雰囲気もパイン材をメインに使ってとてもほんわかかわいいんです。
レジ横で、小物雑貨を販売しているのですが、どう考えても生活には必要ないのに思わず買ってしまいそうなものばかり。
乙女心(はい、そこ!ツッこまない!)をくすぐるカフェです。


神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1
kawasaki BE3F
044-230-1251

新宿ルミネなど

バリ島同時多発テロ

050419_1040~0001.JPG


深夜、24を見ている途中、CM中にザッピングをしていたら、NHKで信じられないニュースが飛び込んできました。

バリ島、同時多発テロ事件です。

詳細は
ジンバラン地区
フォーシーズンズリゾート前
ジンバランカフェ

クタ地区
クタスクエア、レストランラジャス

の3ケ所です。

どの場所もバリ島に初めて行く、という人は必ず押さえる(フォーシーズンズ以外は)場所で、クタスクエアは東京で言えば原宿ラフォーレ前、新宿アルタ前、というような誰もが頭に地図を描く際に目印にするような場所です。
ラジャスというレストランは、一件挟んで隣のレストランドゥランと共に、昼間は喉の乾きを潤すために1杯、夜はこれから遊びに行く前に1杯、と誰もが気軽に利用する、いつも賑わっている人気のレストランです。

昨日、indonesia-chutsumaさんの記事にもあったように、インドネシアでは石油の価格が、約88%値上がりしました。石油の値上がりは今年に入って3回目だったそうです。
冷静に考えると88%の値上がりというのは尋常ではありません。
この混乱に乗じたテロ、とも考えられます。

他国人である私から見れば、今まで政府が負担してきたものがこれ以上負担したら国の経済が破綻する、という理由での値上げですから、致し方ないとも言えますが、これを自分自身に置き換えれば、明日の生活もままならない状態が1ヶ月後に来ると考えられ、混乱と恐怖で不安になると思います。
石油の値段が上がれば、現代社会、全ての物価が上がることですから。
電気代も水道代も全てが2倍。
考えられますか?

そんな時に多数の死者を伴う同時多発テロ。
バリ島に住む人たちの不安や恐怖、混乱と落胆を考えると胸が締め付けられる思いでいっぱいです。

バリ島に魅せられ、ここ数年あしげく通ったので、本当に悲しくてせつなくて....

私ができることは何もありません。
でもこれからも、以前のようにバリ島に行き、以前のように外資系のお店は極力利用せず、テキトーにボラレつつ、お金を使おうと思います。

今回の事件の被害に遭われた方には、心から御悔やみを申し上げます。
今後二度と観光客を巻き込むような事件がないことを心から祈ります。

茜屋珈琲店:東銀座

050824_1504~0001.jpg
銀座の喧噪から少し離れて、てくてく歌舞伎座を通り越して、そろそろお茶かな、っていうときにあるのが茜屋珈琲店です。

歌舞伎座の9月公演の演目に『東海道中膝栗毛』がありまして、私はそれがどうしてもみたい。
大阪の友達が今歌舞伎役者のほぼ追っかけ状態で、その役者さんを見にちょうど東京に来ていたので、その友達に付き合ってもらい東海道中膝栗毛だけ幕見をしてきました。
歌舞伎って幕見なら700円から900円で見られるです。
なので、私は見たい演目だけよく幕見をしに行くんです。

今回の東海道中膝栗毛は、細木カズコ風が出てきたり、モリゾー、キッコロが出てきたりかなりコミカルな演出でした。
弥次さんは鬼の平蔵、中村吉右衛門!(すいません、時代劇好きです)

ゲラゲラ笑いどころ満載で、歌舞伎というよりはコメディ舞台を見ている感覚でした。

で、やはり歌舞伎座に来たら茜屋に行かなくちゃ!ということで、ちょっと贅沢して高いコーヒーを飲んできました。コーヒー1杯1200円ですからね。私のランチの予算より高いです。
でもせっかく歌舞伎を(幕見とは言え)見て、お上品な気分になっているのにこんなところでケチってはいけません。

と言うか、いつも誰かに奢ってもらっていたのでこんなに高いって知りませんでした(笑)

軽井沢にもある茜屋。
軽井沢も銀座もどちらも好きなんです。
随分軽井沢に行っていないなあ。
行きたくなってきました。


茜屋珈琲店
中央区東銀座歌舞伎座横
03-3546-0951

東銀座 軽井沢 神戸三宮 大阪京橋

nothan's:吉祥寺他

050928_1718~0001.jpg
『宇宙旅行』のpoochaさんのNYレポートの中にあった、どでかい世界一おいしいハンバーガーの記事を読んだら、ハンバーガーではなく何故か無性にホットドッグが食べたくて食べたくて食べたくて食べたくて...

という気持ちを抱えたまま、吉祥寺へジャズライブを見に行きました。
取っていただいたチケットはセカンドセット。
スタートは22:00から。
ちょっと早く着いてしまったので、お茶でもしてようとフラフラ歩いていたら、目に入ってしまったnothan'sの看板。
気付けばチーズサルサドッグとチーズベーコンポテトとクランベリーソーダを注文していました。

トロットロのチーズがたまりません。
朝から何も食べていなかったので、夕飯の前に軽く、と思っていたのに、チーズ掛けのポテトまでおいしくいただいてしまったので、かなり満腹。
ヤバイ、夕飯が入らない。と思っていたら、一緒に夕飯を食べるはずの知り合いが吉祥寺に来るのがライブスタートギリギリになるとの連絡が。
よかったのか、悪かったのか。

私はチーズ好きの大食漢なので、チーズドッグにチーズポテトでも最後までおいしくいただけますが、普通のお腹でしたら、両方チーズはおすすめできません。
食べている時はおいしくても、30分後に後悔することになるかと。

アメリカ~ンな夕食に大満足な番長でした。


nothan's
吉祥寺、西新宿他

お宝公開!

050925_0502~0001.jpg
今日はちょっとグルメなお話はお休みして、私の宝物のお話を。

私のお宝、それはヘアピンです。

ごめんなさい、すごくやっすい話で。

この写真はほんの一部で、いわゆる一軍です。
いつの頃からか、気付けばヘアピンだらけ、単価が安いので、かわゆい!と思ったら迷うことなく買ってしまった結果です。
海外で購入したものもあれば、雑貨屋さんで購入したものもあるし、もちろん番長お手製のものもあって、一つ一つが大切な宝物です。

中でもイチオシは、写真中央のハサミがモチーフのもの。
これは見つけた時に、2つ購入して、1つはヘアメイクをやっている友達にプレゼントしました。

そしてハサミの左上にある青い花。
これは本物のあじさいをドライフラワーにしたものを樹脂加工した逸品です。
ヘアピンにしたらすんごく高い買いものでしたが、ズキューンとハートを打ち抜かれてしまったので仕方ありません。
壊れるのが怖くて、あんまりつけられないのが難点です。
どこかで落としたら泣いちゃうかも。

昨日も友達と待ち合わせをしていて、友達が遅刻するというメールが入ったので、ちょっと時間潰しのつもりで入った雑貨屋さんで運命の出会い(大袈裟)をしてしまって、うっかり購入してしまいました。

いい加減打ち止めにしたいのですが、止められません。

アジアンママ:高円寺

asian.jpg
近所なので、アジアご飯が食べたくなるとチャリに乗って行きます。
お気に入りはバイクンチャイ(挽き肉かけご飯目玉焼き載せ)とパッパヌア(牛肉とミントたっぷりかけご飯)。
バイクンチャイに、プリッキヌー(青唐辛子)とお酢をかけて、付け合わせについてくる生キャベツも混ぜ込んで食べるのが私の定番なのです。

アジア雑貨の仲屋むげん堂が経営しているだけあって、お値段もかなり良心的。
だって、ランチのスープ1杯20円ですよ?
物価は安めの高円寺ですが、さすがにこの値段でこれだけ満足させてくれるお店はないです。はい。
ここ1、2年ですっかり下北化してきている高円寺ですが、むげん堂関係のお店は高円寺らしさをきっちり残しています。
倒産しないかぎり、10年後も値段も雰囲気もかわらないでしょう。(実際10年前と変わってないような)

昼、夜ともに、基本的にお子様、うるさい人は入店できません。
夜の営業はお酒がメインのお店になりますが、シンハービール片手に読書なんて人も多いし、1人で来る人が多いです。

入り口のドアが気圧のせいでなかなか開かないので、入る時も出る時も気合いを入れてドアを開けてください。
ほんと開かないんですって!


バイクンチャイ680円
ゲーンチュー(鶏挽き肉と春雨のあっさりスープ)20円
チャイ200円


高円寺南口
4丁目カフェがある道を新高円寺方向へまっすぐ。
駅から徒歩3分。