ランチ番長 -18ページ目

ロイヤル食堂:表参道


050308_1605~0001.jpg
原宿っていっぱいカフェがあるけど、いつもどこも混んでて、結局青山まで歩いたりほかの場所に移動したりなのですが、ここは比較的座れます。



アイスオレンジティーがお気に入り。



表参道、光麺そば。



2:渋谷


041123_1542~0001.jpg
渋谷の南口、ペンタの裏手にあるカフェ。

クリームブリュレが絶品。

土日でも割合空いていて、食べ物も飲み物もおいしいです。店員さんも美人多し。



アパッチ:亀有

040711_0153~0001.jpg
この値段でこの味のステーキを食べたら、ちょっと他のステーキは食べる気になりません。
肉は赤身が旨いんだなあ、と食べるたびに実感。
1200円200gでライスとコーヒー付き。500円で100gアップ出来ます。

場所は亀有、環七を渡って千葉方向に5分くらい歩いたところ。17:00から。

桃太郎すし:高円寺

050329_1837~0001.jpg
廻る鮨と廻らない鮨の真ん中な鮨屋。ネタは廻ってないけど、1皿100円からあります。ランチのおすすめは大名ちらし1000円(最近名前が変わったのですがなんだっけ)。お刺身とちらしと握りがセットになったもの。ランチにはすべてお味噌汁と茶碗蒸しとフルーツ付き。
同じ桃太郎すしが3件並んでいますが私が行くのは真ん中の本店。3件とも微妙にメニューが違います。朝5時まで営業しています。

高円寺高架線下。

台南ターミー:新宿

050401_1242~0001.jpg
そろそろお気づきかと思いますが、パクチーとかスターアニスとかくっさいものが大好きなんです。
おしゃれなアジアンレストランは日本人が食べやすいように、スパイス類を抑えてあって、それはそれでまた違った料理でいいのかもしれないけど、私にはどうも物足りないのですね。

ここは台湾屋台料理で、値段も控えめでお気に入りです。渋谷の道玄坂裏にもありますが、どちらも混んでくると相席を余儀なくされるので、静かに食事をしたい人には不向きです。
〆に食べたいタンツー麺とタンタン麺は台湾の屋台同様お椀で出てきます。

デザートのオーギョーチーはいつもおかわりしたい衝動を抑えるのに必死です。

ランチは650円から。

歌舞伎町、旧リキッドルームそば。

番外編ユイット:新宿



新宿では落ち着いて本を読めるカフェが少ないので、重宝している1軒です。サンドウィッチやシチューなどの食事やデザートもあり、ドリンクのほとんどがポットもしくはカラフェでサービスされて、だらだら本を読むにはぴったりのカフェ。店内には多ジャンルの洋書、専門書が置いてあって、本好きにはたまりません。

トップスビル8F
コーヒー(ポット)700円
ビーフシチュー(写真)780円

お知らせ

 このたび、4月1日にアメーバブログがリニューアルいたします。

リニューアルに伴い、アメーバブログの全てのサービスを一時休止し、
集中工事を行います。30日午後9時ごろより4月1日の午前9時ごろまで
実施する予定です。
工事期間中はブログ閲覧を含めた全ての機能が
ご利用いただけません。

です。よろしくです。

御茶呂(ごさろ):宇都宮(栃木)

とんかつ屋です。
エビフライがちょーデカい。見るだけでも幸せになれます。クリームコロッケも衣はさっくり中はトロトロで理想的。冬季限定(多分)1日10食の洋飯グラタン(要はドリア)はホワイトソースに濃くがあって後をひくおいしさです。
カツは箸で切れるやわらかさ。
ヒレ1300円。


清澄の亀の子坂の途中で、5:36(ごさろ)から営業です。

続・鍋家:幡ヶ谷

空芯菜炒めや小籠包などの定番メニューもオススメ。海鮮おこげもおいしいです。焼き餃子はフライパンごと出てきて、しかも1個がデカい。ひとりでもいいのですが、4人くらいで行った方がいろいろ頼めて楽しめます。

鍋家:幡ヶ谷

水道道路の幡ヶ谷と笹塚の真ん中あたり(中野通りの交差点そば)にある上海屋台料理、鍋家(こうや)。ランチはかなり安め。
何を頼んでもほとんどハズレはありませんが、絶対頼んで欲しいのが、この雲呑です。すげえボリュームがあって630円。雲呑麺じゃなくて雲呑ですよ。ここ間違うとかなり残念な結果になります。